2023/02/24

【魔神P】エヴァと、沖縄

さて、小生が「三部作」と位置づけている、我が二次女性仮想セレナーデも、惣流・アスカ・ラングレー嬢に捧ぐ「僕が今、此処にいる理由は君となら世界救えるかもしれないから」から、音無響子嬢に捧ぐ「159」に移行し、いよいよ残すは「最終作」を残すのみとなった。

共にMV、音源、ともども、概ね好評である。有難いことである。ただ、この時間経過のなかで、こんなご意見をもらう機会があった。

202302241143537e6.png


こうなってしまっては、作者としては(´^ω^`)ブフォwww(´^ω^`)ブフォwwwといったところだが、もう、こうなったら、開き直るしかない!

実際、好意あるご意見のなかでも、特にインパクトという点において、「159」より「僕が今、此処にいる理由は君となら世界救えるかもしれないから」の方が上手である、という印象はぬぐえない。

うすうす、こんな流れになることは感づいていたのかもしれない。だから「159」のB面に、「僕が今、此処にいる理由は君となら世界救えるかもしれないから」のデモ音源をしのばせた構成としたことも、予知の類の一環か。ただ言えることがひとつある。

2023022411532841e.jpg


要するに、小生が、胸の内に、音無響子嬢に対する魂を持ち続ければいいのだ。それは、我が二次女性キャラベスト立ち位置を作るとするなら、そのセンターをはるのは、アスカ嬢ではなく、間違いなく響子嬢なのだから。

どうでもいいけど。
おれ、気持ち悪っ(´^ω^`)ブフォwww
2023/02/19

【酒神P】


最近ハマってるいるのが

禁酒。

年末年始と言う事もあいまってか

ないのか

酒の量が一線を超える事が

数年に一度起きる

それが去年末に来たと言う事だ。

まさにチェーンドリンクと言える

月の酒代は5万を超え

自分の存在意義を問い始める。

とにかく危ないと

スピードを上げ過ぎた時みたいに

警報が自分の中で鳴り始める。

そんな中スタートした禁酒は

1/5から

ただこの歳になると

飲まないわけにはいかない付き合いが

あるわけで

2/19現在6回ほど飲んでいる

2日連続で飲むと

元の生活に戻る確率が飛躍的に上がる事を

経験で知っている。

昨日一昨日と吞んだ

本日3日目

ここが踏ん張り所だ。

酒神P
ハイクロニカでした。



2023/02/11

【紅鬼P】大雪の日に

皆様いかがお過ごしでしょうか?紅鬼です。

更新が遅くなって申し訳ありません。

20230211130457f0e.jpeg


朝4時起きで始発5:17で出発し、朝6時からMV野外ロケ敢行という、自分で決めたスケジュールなんですけど過酷でした。

8時前には雨と雪に見舞われ終了し、デニーズでモーニングして帰って来ました。

帰宅後、大雪予報のため中止になる予定だった夕方からのイベントの中止の連絡を待って寝落ちしようと企んでみたものの、雪は雨に変わり、開催。

ライブ場所がスペインのバー風のお店なのですが、フードの持ち込みが出来るお店でして、手料理を持って行く約束でしたので、この間にポテサラを作る。

結果的には雨も弱まったのとお客様もご来場くださって、すごくいいイベントになりました。

そこから主催のMackさん、お客さんと中華屋さんに流れ、23時前に解散。

いいMVになる事間違いなし、そして大きなスクリーンで30秒CMを流して頂けるという事でして、打ち合わせも含めとても充実した1日となりました。

4月のBuzzTime27では料理企画をやれたらいいなと考えております。

それでは。

紅鬼P
2023/02/04

【師匠P】記憶力低下中

早くも如月でございます。
2月は冬真っ盛り。あまりの寒さに「衣を更に着る」で衣更着。つまりきさらぎなんだそうです。

さて、あたくしも来月で40歳を迎えるわけですが、まあなにしろ記憶力の低下が著しく、困っております。

新しいことを覚えられないのではなく、新しいことを覚えると古いことがすっ飛んでいってしまうんですよね。

今通った所には◯◯という店があった。今度行ってみよう。こう考えて、駅の土産物屋で欲しいものをチェックすると、もう店のことが消えている。

金曜日はブログの更新。これを意識した後に、来週は芝居の打ち合わせだ。これを覚えた瞬間、更新のことは頭から消えます。

はい、今回もやらかしました!すんません!
これじゃ記憶の心太じゃねえかって感じです。
このまま際限なく衰えていくんでしょうかね。


さて、では旅人クイズと行きましょう。

前回の問題は、九州の由来となった9つの令制国。
全て答えよという問題でした。

9つと言っても、前後セットが3つもあるので、覚えるべきは実質6つ。

まずは福岡の筑前煮でお馴染み。筑前筑後。
熊本あんたがたどこさでお馴染み。肥後肥前。
大分の豊後温泉でお馴染み。豊前豊後。
鹿児島薩摩焼酎の薩摩。
佐賀の偉人、大隈重信の名を持つも場所はなぜか九州南端。大隈。
そして宮崎神社を艦内に持つ戦艦、日向。

以上の9国です。全部言えましたか?
ちなみに令制国に関する問題も過去に何度か出題しております。まだ読んでないかたはぜひ挑戦してみてくださいね!

では今回の問題。

大分県の岡城にて、滝廉太郎氏が曲想を得たと言われる荒城の月。
しかし、作詞の土井晩翠氏は、全く違う城をモチーフとしてこの歌詞を書いています。
その城はどこ?

こういう雑学も覚えられなくなっていくのかしら…それではまた!