2021/12/31

【魔王P】今年一年、大変お世話になりました!

魔王Pこと、喉で御座います。

2021年、ようやく終わりを迎えるわけですが、
皆様にとっても、波乱の一年であったと思います。

新型コロナウイルス、変異株、ワクチン。
それに伴う生活の変化。
まさに世界が様変わりしたといっても過言ではありません。

ザザプラスの活動は今のところ毎月のオープンマイクだけになりますが、
感染症が落ち着いたら、また27時間のBuzzTime27をやりたいところですね。

個人的には、仕事がほぼ無くなったり、
組んでいるバンドが年末でほぼ活動休止になり、
色々な意味で、ひと段落をした気分になっております。

じゃあ、来年どうしようか?という話ですが、
先ずはバンドの活動を復活させる。それに尽きますね。
そして、もう一歩ステップアップしたい。
そのための準備を進めていく、といった感じですね。


とりあえず、
今日は大晦日、ゆったりと過ごして明日からまた頑張っていきましょうかね!

今年一年大変お世話になりました。

また来年もよろしくお願いいたします!

※写真;12/29 横浜7th Avenue お客様より頂きました!

2021/12/24

【魔神P】dying message :||  


弾き語るSaturdayNight用



 思えば、レノン&マッカートニーのような、ジョン&ヨーコのような、そんな音楽をしてみたいと思っていたはずが、たった一人のキャラバンは、随分と遠いところまできてしまったようである。

 例えば、私という人間が、サンタクロースのモデルと言われる、聖ニコラスが死んだ日に生まれたように、そして、西暦の起源である神の子がかつて、本日から明日、この世に生まれたように、人は生まれ、その過程のなかで、この浮世のいろいろなものにふれ、夢を抱き、時に夢を咲かせ、いづれ、誰もが死んでいくのではなかろうか。
 では、夢を咲かせる、とはどういうことであろうか。イエスは世を救いたいと思ったようだが、それは果たせたであろうか。ジョンレノンは、愛と平和を伝えたいと思ったが、奇しくもパールハーバーの悲劇と同じ日に凶弾に倒れた。
 本人の思ったとおりに全て成る、なんてことは、ほぼほぼないのが、この世界なのではないだろうか。

 最近、特に、(……このまま、終わっていくだろうな)と、思うことがある。

 私にとっての、ジョンレノンかポールマッカートニーは現れなかった。もしくはオノヨーコも今後、現れないであろう。
 それは、厳密に言えば、夢に破れた、と表記することが正しいのかもしれない。
 ただし、誰一人、頼れる者もおらず、まるで根無し草のような日々のなかであったにせよ、私は私一人が紡ぎ出した自分の音楽のおかげで多くの人脈を得ることができた。理想の形とは程遠いままかもしれない。ただし、私の紡ぎだした音楽に、「いい歌だね」と言ってもらえる一言が、尚、嬉しい。

 結局、死んでしまったら全て終わりである。それは、「ごめん。もう一回、演らせて」とは二度と言えない。

 ならば、どうするのか。だからこそ、このまま終わっていきながらも、一つ、一つ、悔いないものを、なるべく遺していきたいと思っている。

  降誕前夜に。
2021/12/17

【酒神P】ハイクロニカ


こんにちは

酒神Pハイクロニカです。

最近は3時に起きております。

今回も引き続き

ボディメイクしている

私を紹介します。

そんな私の平均的な1日を。

■3時起床
うがい→トイレ→ご飯350g

20211217201901c67.jpeg


身体作りの基本は

70%食事 15%トレーニング 15%休憩

との事

ほとんど食事で決まるんですな。

1日の摂取カロリーを2400キロカロリー
(それ以下だと筋肉が萎んでしまうから)

タンパク質121g(サラダチキンで20g位)
脂質67g(卵で8g位)
炭水化物332g(ご飯350gで120g位)

こんな感じ。

至った結論は

私のいままでの食事量を考えると

いくらコメを食っても太らない。

そうなり毎朝1合米を食ってます。

おかずは梅干し。

実に貧しい気分。

■5時 ジムにてトレーニング開始
Big3(3大主要筋トレ、スクワット、デッドリフト、ベンチプレス)
を1週間に分けて行う。

その後プロテイン摂取

■6時 職場にておにぎり2個
こんな早く出る必要もないんですが
なにぶん朝早いのでこうなる。

■12時 昼飯弁当
蕎麦100g ゆでたまご2つ

蕎麦を茹でた後のお湯で卵を茹でてるので
簡単に出来るのでおすすめです。

塩で食べます。

■18時 退社

ここで

大量飲酒

これにて1日計算していた2400キロカロリーが狂います。

大体夕飯分に残り800キロカロリー位でここまできたわけです。

しかし!

飲酒だけで1500キロカロリー位行きます。

圧倒的オーバーカロリー!!


これが日常。

未だ全く腹割れず

体脂肪も全く落ちず。

アル中トレーニー

酒神Pハイクロニカでした。
2021/12/10

【紅鬼P】師走です。

寒くなりましたね、紅鬼です。

12月の初日に父の訃報が入りまして、

何事も自分で経験してみないとわからないと思うんですが、やっと肉親が亡くなる感覚というものを理解しつつあります。

とはいえ、イベントの予定はまだまだ沢山入ってますので張り切って行きたいと思います。

12/16(木) 横浜セブンスアベニュー「青木亜紀企画〜クリスマス年末スペシャル〜」
1/12(水) 横浜セブンスアベニュー「青木亜紀企画〜新年会スペシャル〜」
2/14(月) 横浜セブンスアベニュー「青木亜紀企画〜バレンタインライブ〜」

こちらの3イベントは2年連続となります、新年会スペシャルに至っては3年連続です。

今年もとても楽しかったです。
人は思い出の中には生きていけないので、
また新しい事や出会いがあるといいです。

それでは、皆様
良いお年をお迎えください。
紅鬼
2021/12/03

【師匠P】そして新たなる旅へ

皆様、お元気でしたか?
新しい仕事場を契約更新されずに再び無職になりました、家族家十入でございます。
現実は非情でありますな!

さて、とはいえ数ヶ月にわたって稼いでおりましたので、それはつまり…
旅の資金が貯まったということであります!

あたくし、これまで実に100近い街にお邪魔してまいりました。
そして今度、いよいよ佐賀に向かうのですが、ここで佐賀を堪能しきることで、47都道府県を全て旅をしたことになるのです。

これを「すごい!」と言ってくださる方がいらっしゃいますが、街の数を見ていただければわかる通り、あたくしにとっては、狙って達成することではありませんでした。

気の向くまま、目の前にある街にというやり方でここまできましたから、単に九州に訪れる機会が距離の問題で少なかったと言うだけでした。

ですから記念すべき100番目の街を佐賀にしよう!という考え方にもならないと言うわけですな!


ではなぜ、今度の旅を佐賀に決めたのか?


鍋島という人をダメにするお酒を知ってしまい、さらに佐賀の名物はイカ!さらに唐津、有田、伊万里と、焼き物の県でございますから、つまり「器・食・酒」という、旅人としてこれ以上ない組み合わせを知ってしまったからなんですな!

義務でも記念のためでもなく、そこに行きたいと思ったから行く。
あたくしの旅への思いは、いつでも変わりません!


皆様も良い旅を!



では旅人クイズとまいりましょう。
果たして誰か1人くらいはやってくれているんでしょうかね!?


さて、前回の問題は…

次のうち、広島県の東部を表しているのは?


1.ルーレット
2.バカラ
3.ビンゴ
4.ポーカー


横浜の新市長はIR反対派が当選いたしました。では広島にカジノを…というわけではありません!


例えば新潟で最も有名なビールは?

誰もがエチゴビールをあげるでしょう。

あんたがたどこさ?

肥後=熊本なんてのもありますな!



もうおわかりですね?
ビンゴ。つまり備後です!

ということで正解は3でした!
ちなみに備前備中備後のように、前中後がつく場合、江戸城、もしくは京の都に近い方が前。遠い方が後となります。
ですので越前、越中、越後は西から前中後ですが、備前備中備後は東から前中後となります。


では今回の問題。


新潟県の名物に、とある場所のカレーがありますが、さてそれはどこのカレーでしょう?


1.空港ロビー
2.バスセンター
3.駅南口
4.新潟漁港


流石に、簡単すぎますかね?

それではまた次回!