【魔王P】『ヘイト』を溜めるのだけは、気を付けた方が良い。
ブルーライトカット眼鏡の有用性が認められなくとも、
どうも習慣でかけてしまいます、喉こと魔王Pです。
再び緊急事態宣言が発令されるということで、
まぁ今更驚くことでもないのですが、
『ヘイト』を溜めるのだけは、気を付けた方が良い。
SNSなどで、一部の情報を切り取ったもの。
もしくは個人の解釈が混じったもの。
そう言った意見を鵜呑みにする、または馬鹿にする。
特に後者は危険で、周りが馬鹿に見えるときは、
自分自身の考え方に"何か不具合が生じている"可能性がある。
そういう時は、なるべく発信を控え、
出来る限り有用な情報をシェアした方が良いと俺は思う。
ミュージシャン、イベンターであれば
経済産業省の一時支援金を申請するのも良いだろう。
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf
少し解り辛いかもしれないが、そういう時は
Youtubeで解説動画がたくさん上がっているので、
検索してみると良い。
文化庁の『ARTS for the future!事業』を検討するのも良い。
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/20210326_01.html
今回も予算がしっかり確保されているので、試しに申請するのもありだ。
別に通らなかったとしても、何かデメリットがあるわけじゃないしね。
経済を回すのか、感染症を抑え込むのか。
それは相反する考え方ではなく、どっちもやらなくてはならない。
そんなの分かり切っていることで、マジで政治は大変だなと思う。
俺等に出来ることは、自分の生活を守るために必要な情報を、
"自分から"調べにいくってことだ。そしてそれをシェアしていこうぜ。
じゃあまたな。
どうも習慣でかけてしまいます、喉こと魔王Pです。
再び緊急事態宣言が発令されるということで、
まぁ今更驚くことでもないのですが、
『ヘイト』を溜めるのだけは、気を付けた方が良い。
SNSなどで、一部の情報を切り取ったもの。
もしくは個人の解釈が混じったもの。
そう言った意見を鵜呑みにする、または馬鹿にする。
特に後者は危険で、周りが馬鹿に見えるときは、
自分自身の考え方に"何か不具合が生じている"可能性がある。
そういう時は、なるべく発信を控え、
出来る限り有用な情報をシェアした方が良いと俺は思う。
ミュージシャン、イベンターであれば
経済産業省の一時支援金を申請するのも良いだろう。
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf
少し解り辛いかもしれないが、そういう時は
Youtubeで解説動画がたくさん上がっているので、
検索してみると良い。
文化庁の『ARTS for the future!事業』を検討するのも良い。
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/20210326_01.html
今回も予算がしっかり確保されているので、試しに申請するのもありだ。
別に通らなかったとしても、何かデメリットがあるわけじゃないしね。
経済を回すのか、感染症を抑え込むのか。
それは相反する考え方ではなく、どっちもやらなくてはならない。
そんなの分かり切っていることで、マジで政治は大変だなと思う。
俺等に出来ることは、自分の生活を守るために必要な情報を、
"自分から"調べにいくってことだ。そしてそれをシェアしていこうぜ。
じゃあまたな。