2021/03/27

【師匠P】今年の最初の旅は水戸

皆様、良き旅人ライフをお送りでしょうか?
あたくしは先日、後輩のサトウリョウスケを連れ、水戸の偕楽園へと行ってまいりました。

皆様は偕楽園をご存知でしょうか?
岡山の後楽園、金沢の兼六園と並び、日本三名園と言われる名所でございます。

水戸といえば黄門様こと徳川光圀でございますが、偕楽園はその徳川家の斉昭が開いた庭園でございます。

徳川と言いますと、家康に始まり、家光・綱吉・慶喜・室伏といろいろとおりますが、斉昭はこの慶喜の父でございます。


この偕楽園には、なんと100種類。その数なんと3000本以上の梅が植えられておりまして、この梅がとても見事なんでございますね。

またそれだけ種類豊富でございますから、2月初旬から3月の中旬頃までに開花時期が渡っておりまして、長い期間、何かしらの梅の花が楽しめる。という具合になっているわけでございます。

是非とも皆様、来年はこの素晴らしい庭園に訪れてみてくださいませ。


なお土産物として、梅を練り込んだ梅うどんと、蓮根の粉末を練り込んだ蓮根麺を持ち帰りまして、BuzzWorksのフーキと共に食してみました。

これがまたなかなか面白い味わいでございまして、これはまた必ずいただきたいと思っております。

日本酒はサトウリョウスケの嗅覚により「悪代官」を選択。2400円ほどの少しいい酒でしたが、これがまた大当たりでした。

ということで、皆様、偕楽園の梅うどんに蓮根麺に悪代官。これ、覚えといてくださいね!


さてそれでは旅人クイズです。先週は降雪量の問題でした。気象庁のデータを見ればすぐカンニング可能ですがはたして?


1・鳥取県鳥取市

2・新潟県新潟市

3・宮城県仙台市

4・長野県長野市

これ、ちょっとした罠が張ってあります。
県全体で見たランキングは、

長野9位

新潟10位

鳥取11位

そして少し離れて宮城15位となります。

ところが県庁所在地となると少し事情が変わるんです

正解はまず8位の長野。そして次は鳥取の9位が入ります。砂丘のイメージしかないとよく言われる鳥取ですが、実はなかなかの豪雪地帯でもあるんですね。

そして新潟市はなんと11位。トップ10から外れます。これは佐渡島がちょうど新潟市へ吹き込む寒気を防ぐからと言われており、佐渡バリアなどと呼ばれているようです。これにより新潟市は、新潟県の中で局所的に雪が少ないのだそうです

そして最後は仙台の14位。最も北にありながら、県全体でも仙台市でも大きく離れてのこの位置でした。ちなみに岩手県も、それより南の山形や富山より少なく、太平洋側というのはそれだけ大きく影響するようです。と言うことで正解は、

長野8位

鳥取9位

新潟11位

仙台14位


でした。こうした気象データを調べてみると、なかなか面白いデータがたくさん見つかります。暇つぶしにでもいかがでしょうか?


それでは今回の問題!

今回は城に関する問題です。次の城を、50音順に並べてください

1.岡城

2.忍城

3.小谷城

4.飫肥城


それではまたお会いいたしましょう!
2021/03/21

【仏陀P】分水嶺

こんにちは、こんばんは仏陀Pです。

金曜日更新なのに曜日の感覚が無く、やらかしてしまいました💦
ご愛嬌。

さて、そろそろ2回目の緊急事態宣言が解除になるようですがいかがお過ごしですか?

私は流石に昨年の3月頃からリモートやら自粛要請やらで丸一年。
今月で個人的に自粛は解除しました笑
度を超えない範囲で飲みに行き出しています。

仕事では、正に分水嶺。
独立起業をあちらこちらから要望されていたんだけど、スポンサーがどうとか周りが慌ただしく動いているのを冷静に見つめながらもバタバタしています笑笑

何だろうなぁ、今までやって来た事が報われてきたのかなぁなんて考える今日この頃。


プライベートではライブもそろそろ始動予定‼️


今年は良いことあるよね、ハム太郎。
2021/03/12

【死神P】こんなも

死神Pです

2021年も3ヵ月が経ってしまた💦
初めて確定申告を行いました。Webでうまくいかず税務署に行いくことになりましたがあっさり終わってこんなもんかと。。。

目的もなく久しぶりにillustratorを立ち上げたら楽しくなってしまいこんなものが出来ましたw
また制作意欲が湧いてきたので少しずつやっていこうかなと思う今日この頃でした.。

ではまた!

結晶2


死神P
2021/03/05

【幽霊P】オールアップ

幽霊Pです。

お知らせです。
ここ1年弱の時間を全て捧げていたゲームへの提供曲作成が全て完了いたしました!

お知らせは来月になると思われますが、ぜひご期待いただけますと幸いです。
他にもあれやこれや、発表に向けて準備中ですのでご期待くださいませ。

Japanese acoustic band『TOW(とう)』

因みに幽霊Pは年末に結石でライブを欠席しかけましたが、今はなんとか無事です。
皆様も水分はしっかり摂って、朝日を浴びて、毎日健康第一でいきましょう。

ではでは、また。幽霊Pでした。

幽霊P