2021/01/29

【酒神P】虎視眈々な男


ひとりで物事を完結させるのが好きです。

学生時代、個人競技を好んでいた名残なような気がします。

音楽活動も初めこそバンドのボーカリストとして周りを纏めたりなどしておりましたが

結局はひとりになってしまいました。

ひとりで曲を作り、歌詞を書き、アレンジして、演奏録音、ミックス、ジャケット製作、チラシ製作、SNS配信やプロモーション、MV製作、HP製作、ライブ

ひたすら出来ないことを手探りで行ってきました。

しかし歳を追うごとに、人に何かをお願いしたりする事に抵抗を感じなくなってきた気がします。

ザザプラスに加入したのも
誰かと何かを行う事に積極的になってこれたのだと思います。

さて酒神、ハイクロニカですが

相変わらずの企みで
ふといろんな人間を巻き込みたくなったのです。

そしてなんだかゆったりと

しかし着実に準備を行なっております。

・パソコン買い替えました
メモリ16G SSD core i7 録音と動画作成用です
・コンデンサーマイク追加入手しました
知人が使って無いとのことで借りました。マイクスタンドも借りる予定。自身のAKG3000との使い分けになるか?
・音源制作を依頼しました
友人Sに最先端の流行りのアーティストの様な曲を無理やり作ってもらってます。多分彼なら可能なはず。金額は未交渉。
・ドラム音源入手算段つきました
自分のドラムソフトが大分時代遅れだったので、もうちょい現代に近いソフト入手できそうです。
・ギタリスト捕まえました
こうなればもう演奏もお願いしちゃおうって事で友人Nの腕が素晴らしかったのでオファーしました。金額は交渉済み
・mix作業依頼します。
mix作業ももうやらねぇ!って事で作業可能な人物捕まえました。こちらも交渉済み
・レーベル立ち上げます
といっても名ばかりで意味もないよくあるアマチュアバンドがやるレーベル立ち上げ。最初はなんか経理的にいいかなぁと思ったけどあんま意味ないかも。でも作っちゃうぜ。
それに先駆けレーベル名は決まっていたのでロゴの製作を友人Dに依頼しました。
こちら素晴らしい物が完成しております。

さてさて

急がねば

もう若くはないので。

進むぜ

酒神Pハイクロニカでした。
2021/01/22

【紅鬼P】今年も宜しくお願いします。

新年明けましておめでとうございます、紅鬼です。
今年も宜しくお願い致します。
20210122223550fe6.jpeg


今年の目標としましては、毎日お弁当を作る事です。

良いお知らせが2つ程。

①2021/2/5(金)に昨年12/23に開催しました、セブンスアベニュー横浜での「青木亜紀イブイブナイト」のライブシーンがNHK BS1にて21時〜全国ネットで放送されます。

②文化庁の「文化芸術活動の継続支援事業」の補助金の交付が決定しました。

こちらはイベンターとして申請しましたので、既に開催済みの公演や今後開催予定の一部のイベントに使います。

しばらくは会計処理に追われます。

申請した甲斐がありました。

今年もイベンター兼演者として益々頑張って行きたい所存です。

落ち着いたらBBQとかBBQとか、期待してます。

それではまた。

紅鬼



2021/01/15

【師匠P】雪中行軍

皆様、もう年末でございますね。2021年も残すところ、あと340日しかございません

世相やら大雪やらで何もできなかったうちにすでに15日なんですね


これがあと22回と少しで2021年は終わってしまうんです。どうです?年末感があるでしょう?


さて、個人的なことで恐縮ですが、あたくしの所属する劇団、湘南座では、今年は動画付の朗読劇をやる計画となっておりました。これが世相を考えて延期ということになってしまいました

なにせ、団員の皆様の多くがあたくしよりも10年以上の大先輩方でございますので、もしものことがあったらいけねえやということで、大事を取った次第でございます

本業は旅人。落語にマジックに芝居もやっている、師匠Pでございます。お見知り置きくださいませ!


また1/3のオープンマイクでの一席もなくなってしまいました。今年は動くぞ!と意気込んでいたのですが、悲しいことでございます

各街の受け入れ態勢が整っていない今、当然旅をしていられる状況でもございません


年始より各地で大雪となっておりますが、各地のライブカメラが見られるんですね

長崎、新潟、富山、金沢、青森等々、どこを見ても雪だらけでございまして

まさにこうした壁のような大雪の中を行軍しているような状況でございます


ですが少しずつでも前進してまいりますので、皆様今後ともよろしくお願いします

さて!では恒例のクイズです
fusya

前回の問題は、この場所はどこにある!?というものでした

中央の緑色のところに答えがあります。

「ようこそ日本最北端 宗谷丘陵へ」

つまり宗谷岬が正解です。那須や高尾のイメージでしょう?しかしここは紛れもなく、宗谷岬から道路を挟んで向かい側。階段を上ってほんの数分歩いた先にあるのです

宗谷岬に行ったという人は多く居ますが、この風景を一緒に載せている人はあまり見かけませんね

残念ながらあたくしが訪ねた3月はお休み期間でしたが、またいつか必ず訪れようと思います


それでは今回の問題といきましょう!

次の4つの都道府県庁所在地を、「降雪量ランキング」順に並べてください


1・砂丘で有名。日本海に面しているがその降雪量は!?鳥取県鳥取市

2・ここ最近なにかと話題。日本海に浮かぶ佐渡島とを結ぶ佐渡航路もこちら!新潟県新潟市

3・この中で最も北にある。しかし面しているのは太平洋。宮城県仙台市

4・海はない。確かにないが、標高が360m!高さで勝負の長野県長野市


それでは、また必ず健康なままでお会いいたしましょう!
2021/01/08

【仏陀P】欲深き仏陀

はいさ〜い、仏陀Pでございます。

2020年は激動の一年でしたねぇ。
激動の中でも様々な出会いや素敵な出来事があったり常に感謝です。

2021年もまだ先が見えない状況ですが、常に陽気でいたい私は新しい事にチャレンジしようと試行錯誤しています。

技術継承を本気で考えておりまして、ちょっとマニアックな仕事をしているので業界向けのオンラインスクールなんかもやってみようかなと。

んで配信のためにMacと機材と家買おうかなと。

・・意欲物欲止まらんなぁ。


少し落ち着いたらまた皆んなで馬鹿やりましょう!

今年もザザプラス共々よろしくお願いいたします。
202101081428246b0.jpeg
2021/01/01

【死神P】今年も宜しくお願い致します

死神Pです

2021年元旦にブログ更新にあたるなんてだれの陰謀でしょうか?

昨年は新型コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言直後に体調を崩し、仕事を辞めてしまいました。後でわかったことですが厄年であったことが関係あったとかなかったとか所説あります。

体調も落ち着いてきた頃に断捨離をして部屋を片付けたり、年末にかけてBuzzTime27のテーマソングの動画編集をしてYouTubeにアップしたりしていました。

名称未設定-1

コロナが落ち着いたらまたBuzzTimeやBBQをやりたいですね♪

皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します!

喪に服しておりますが故


死神P